Next.jsのAppRouter機能を用いた静的サイトの作成

に公開

Next.js 13.3からApp Router機能が静的エクスポート(next export)に対応しました。

静的エクスポートに対応

こちらは、以下のスクラップをまとめたものです。

TL;DR

Next.jsのアプリケーションを作成

アプリケーションテンプレートを作成

create-next-appを用いてアプリケーションのテンプレートを作成

$ npx create-next-app@latest        

app/ディレクトリのオプションを有効化する

Need to install the following packages:
  create-next-app@13.3.0
Ok to proceed? (y) y
✔ What is your project named? … nextjs-demo
✔ Would you like to use TypeScript with this project? … No / Yes
✔ Would you like to use ESLint with this project? … No / Yes
✔ Would you like to use Tailwind CSS with this project? … No / Yes
✔ Would you like to use `src/` directory with this project? … No / Yes
✔ Would you like to use experimental `app/` directory with this project? … No / Yes
✔ What import alias would you like configured? … @/*
Creating a new Next.js app in /Users/ryohidaka/nextjs-demo.

静的出力のオプションを有効化

ドキュメントに倣ってnext.config.jsを修正。

:::message ドキュメントにはappDir: trueの記述はないが、含めないとエラーが発生するので注意

Error: > The app directory is experimental. To enable, add appDir: true to your next.config.js configuration under experimental. See

:::

/** @type {import('next').NextConfig} */
const nextConfig = {
  experimental: {
    appDir: true,
  },
  // @see https://beta.nextjs.org/docs/configuring/static-export#configuration
  output: "export",
};

module.exports = nextConfig

pagesディレクトリとAPI Routeを削除

初期生成ファイルにpages/api/hello.tsが含まれてているため削除する。

error - API Routes cannot be used with "output: export". See more info here:

また、pagesディレクトリが存在する場合、appディレクトリと競合して404エラーになるため、pagesディレクトリごと削除する。

動作確認

ホットリロードで実行できるか確認

next devを実行し、Next.jsのデフォルトページが表示できることを確認

Next.jsのデフォルトページ

ビルド

静的出力を行う。

Deploying With a static export, Next.js can be deployed and hosted on any web server that can serve HTML/CSS/JS > static assets.

When running next build, Next.js generates the static export into the out folder. Using next export is no longer needed. For example, let's say you have the following > routes:

以前はnext build && next exportのようにビルドした上で静的出力する対応が必要だったが、Next.js13.3からはnext buildだけでoutディレクトリに出力してくれるようになったらしい。

無事出力処理が行われ、outディレクトリ以下に展開されたることを確認

ビルド成功時のコンソール出力

ビルド成功時のoutディレクトリ